• 【ずっと住み続けたい私の街のまちづくり】をサポートします
ホーム

新着情報

2024/2/11『会議のスムーズな進め方』

GCSでもファシリテーターが常に、心がけている「会議のスムーズな進め方」。経験に甘んじることなく、いろいろな機会を通してファシリテーターとして学んでいきたいものです。             加藤講師の講和の内容 ◆より ...

続きを読む

2024/2/6 古民家みずのわ 第5回地域サポーター研修 認定式

 2月6日は、講座「居場所づくり」の最終日、認定式も行われましたので、その様子を見学しました。5回の講座には、地元の垂井町だけではなく、近隣の市町から若い方々(女性多い)が参加され、このテーマに関心を持つ人の多いことに驚 ...

続きを読む

2024/1/20 古民家みずのわー第4回地域サポータ―研修

テーマ:「安心して話ができる場とは?」  地域サポータ―を目指される皆さんに特に「話す・聴くこと」で参考となる話をと前半はGCSの倉地が、後半は元保健師の奥村さんが講師を務めることになりました。 <感想>皆さんの明るい笑 ...

続きを読む

2023/12/16 令和5年度 瑞穂市自治会連合会 事業報告会

 岐阜県庁県民生活課と瑞穂市の共同事業に対して、GCSへコーディネーターとファシリテーターの派遣依頼がありました。 コロナ禍で自治会長同士での情報交換の機会が減ったため、他の自治会の状況をざっくばらんに話し合いたいという ...

続きを読む

2023/12/12 古民家みずのわ 第1回地域サポーター研修

<感想>大勢の人の中で時間を過ごすことが、あまりなかったのですが、若い皆さんと過ごしてみて、やはり子育てやお仕事の真っ最中、あるいは少し時間のある方も、何かやりたいというエネルギーを皆さんから強く感じました。年齢が上がる ...

続きを読む

2023/10/22 コミュニティ診断士試験

 毎年、10月、岐阜協立大学で「コミュニティ診断士」の試験が行われます。どういう点をチェックするかは秘密ですが、数十項目にわたる細かい要素が吟味されます。 1日かけて、筆記試験・グループ討論・ワークショップの3項目につい ...

続きを読む

2023/10/6 利用金額日本一の喫茶店を活かすまちづくり

 岐阜市の喫茶店消費金額は、全国平均の約2倍の1人あたり1万5千円を超え、名古屋市を抑えて3年連続日本一となっています。コミュニティスペースとしてコーヒーやモーニングを楽しむ憩いの場、人と人とが触れ合う交流の場として、新 ...

続きを読む

2023/7/19 第3回「ぎふまちづくり人」講座     

どうしたら、地域の話し合いがうまくいくか、第3回目は「気楽に参加できる場」と題して、ファシリテーターの役割を学ぶための実践ワークショップをGCS(ぎふコミュニティづくり支援の会)の会員のもとに体験してもらいました。 主催 ...

続きを読む

2024/7/13 岐阜協立大学NPOコミュニティ論

今年のNPOコミュニティ論のテーマは、『コロナ禍の地域活動』。コロナの感染を防ぐため、縮小を呼びなくされた地域では、継続か中止か、悩みながらも細々と活動を維持した地区が各地にありました。その間のコミュニティ診断士の活動も ...

続きを読む

2023/7/12 第2回「ぎふまちづくり人」講座

どうしたら、地域の話し合いがうまくいくか、第2回目は「みんなが納得する話合い」と題して林さんからお話を伺いました。 主催:岐阜市まちづくりサポートセンター 時:令和5年7月12日(水)10時~11時半場所:岐阜メディアコ ...

続きを読む