2月15日(土)10:00~12:00瑞穂市ココス 総会開催について、開催日、時間、場所、内容について打ち合わせをしました。次回の役員会は3月6日、岐阜市のメディアコスモスにて開催。その後、事務局長より会員向け案内の予定 ...
続きを読む1月24日(金)午後7時~北部コミニュティセンターGCSからは6名がファシリテーターとして参加 広いホールがびっしりと埋まるほど、およそ90人の住民の方の参加がありました。 三輪南地区では今から10年前「まちづくり協議 ...
続きを読む1月30日(木)午後1時半~岐阜市メディアコスモス 市役所の市民交流センターからGCSにもお誘いがあり数名で、中津川市の『加子母村づくり協議会』の活動の話を聴きました。 説明の後、岐阜市のまち協の皆さんからの質問がひっき ...
続きを読む2020年1月20日午後4時~5時半岐阜市メディアコスモス「みんなの広場カオカオ」講師:岐阜市役所市民協働課 岩田さんテーマ:岐阜市のまちづくり、まち協の現状と展望 市民協働課の岩田氏をお招きして、10年前から進行中の岐 ...
続きを読む暖冬続きの年明け、ありがたい一面、これからどうなるのか不安もあります。GCSへの投稿、しばらくご無沙汰していますが、年明けてボチボチ活動を再開したいと思います。今年もよろしくお願いします。 1月の行事の紹介 1月20日 ...
続きを読む11月29日 瑞穂市の某レストランのランチを兼ねて役員会を開きました。(会計は自己負担) ・GCSのHP開設に向けて情報共有しました。・先日のコミュニティ診断士授与式での話題を共有しました。(専門性について)・来年1月2 ...
続きを読む11月22日 岐阜県庁議会東棟2階第2面会室にて新たにコミュニティ診断士として認定を受けられた18名の方々の授与式が行われました。 授与式の内容は、岐阜県庁のポータルサイトから見られます。その後の質疑応答では、コミュニテ ...
続きを読む11月26日 Hpづくり支援の最終回でした。あっという間の1か月。写真と資料を集めて皆さん、それぞれが責任を持って記事を担当されました。掲載する画像サイズの調整の仕方、固定ページとカテゴリーの編集方法など、復習しました。 ...
続きを読む11月6日より、4回にわたって岐阜市岩野田北まちづくり協議会のHp作成支援講座が始まりました。担当の方と事前にメールで何度も打ち合わせて初回がスムースに進むよう、準備をしておきました。3人の方がそれぞれにNotePcをお ...
続きを読む
最近のコメント