• 【ずっと住み続けたい私の街のまちづくり】をサポートします

GCS(ぎふコミュニティづくり支援の会)

2022年6月19日 岐阜市則武地区のWSがありました

時:2022年6月19日 9:30~則武公民館 以下の点について話し合われました。 1)「地域の課題」 2)「地域の特徴・特性」 3)「10年後の地域の将来像」

続きを読む

2022年5月21日 岐阜市長森東地区のWSがありました。

アンケートの結果から、長森東地区の10年後を考える 時:2018年5月21日 9:30~長森東公民館 4つのテーブルに分かれて、以下の点について話し合われました。 1)「地域の課題」 2)「地域の特徴・特性」 3)「10 ...

続きを読む

3月13日「ぎふまちづくりTTP大賞2021」発表

まだ、肌寒い日もありますが、岐阜県内でもはやいところはもう桜がみられるようになりました。コロナが早く収まって安心してお花見ができるようになりたいですね。それぞれの部門に残っていた3つの団体から、各部門の大賞が選ばれました ...

続きを読む

3月22日 岐阜市まちづくりサポートセンター第4回運営委員会

時:2022年3月22日 午後3時半~場所:ぎふメディアコスモス あつまるスタジオ 久しぶりの会合でした。メディアコスモスの建物の外には、ハクモクレンやミモザが花をつけていました。岐阜市もコロナ感染の勢いが止まりませんで ...

続きを読む

GCSのサイトがダウン⇒復旧しました

3月9日(水) 日毎に寒さが和らいでいるとはいうものの、まだ肌寒さの感じられろこの頃です。3月3日に突然、このサイトが見られなくなり、ご迷惑をおかけしました。知らせはプラグインのJetPackからの連絡からも来ました。 ...

続きを読む

2月14日 第3回 まちづくりサポートセンター運営委員会

時:令和4年2月14日(月)16:30~17:30 場所:みんなの森ぎふメディアコスモス 考えるスタジオ 梅が開花しましたね。GCSは、「岐阜市まちづくりサポートセンター」の運営委員会に参加しております。オミクロンの感染 ...

続きを読む

「ぎふまちづくりTTP大賞」最終ノミネート2部門各3候補

投票期間:2022年2月8日(火)~2月28日 ぎふまちづくりTTP大賞 (gifu-u.ac.jp) ぎふまちづくりTTP大賞 | Facebook 皆様からの投票で「大賞」が決まるとのことです。 コロナ禍の中で、どん ...

続きを読む

11月27日(土)ぎふまちづくり人養成講座 学習会第4回「ファシリテーターをやってみましょう」

主催:まちづくりサポートセンター/岐阜市民交流センター時 :11月27日(土)10:00~12:00会場:岐阜市民センター2Fテーマ:「地域で困っている事は何か? ファシリテーターをやってみましょう」講師 :GCS 倉地 ...

続きを読む

11月25日(土)第2回 まちづくりサポートセンター運営委員会

コロナ禍で再三延期となっていた運営委員会がようやく、11月25日(土)に開かれました。本日の議題は、以下の通りです。 主催:まちづくりサポートセンター 場所:みんなの森ぎふメディアコスモス あつまるスタジオ 時 :16: ...

続きを読む