• 【ずっと住み続けたい私の街のまちづくり】をサポートします

GCS(ぎふコミュニティづくり支援の会)

②2023/06/27 報告「鶴川元気Upまつり」東京都町田市鶴川地区 午前10時から15時まで

住民自らが運営して、高齢者の健康づくりや交流を計画して実行する自主的活動が特徴の鶴川地区の報告です。私は午後の部だけに参加(見学)しました。 取材目的: 行政主導ではなく、住民が自主運営する地域の場づくりの現場を見学、ど ...

続きを読む

①2023/06/27 報告ー神奈川大学サッカー部の「地域貢献」

私立神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋)の「F+1 地域貢献」とは?『F+1』とは『Football+何か1つ』神奈川大学のサッカー部の選手達は、選手としての可能性だけではなく、選手以外の部分での将来的な新たな可能性を見い ...

続きを読む

岐阜協立大学公開講座『かがやきカレッジ2023』のお知らせ

お知らせが遅くなってしまいましたが、診断士の皆様のところには大学より、メールが送られている事と思います。お忘れの方があるやら知れませんのでもう一度、お知らせします。(GCSより)  岐阜協立大学より大垣市と共催 ...

続きを読む

令和5年度 GCS(ぎふコミュニティづくり支援の会)第12回総会

時 :2023年5月28日(日)16:00~場所:岐阜市メディアコスモス「あつまるスタジオ」 ※ 3年ぶりの総会開催。コロナ禍の活動低迷が響き、ワークショップは4回のみ。他には「まちサポ」との委員会や共同事業に参加しまし ...

続きを読む

令和4年度 コミュニティ診断士の活動記録の提出について

GCSの会員は、この時期恒例となっております「活動実績報告書」、 もう提出済みの方も多いかと思いますが、念のためにお知らせします。 ******************************************** ...

続きを読む

令和5年(2023)4月1日 GCS役員会を行いました

令和4年度の年度末の役員会が令和5年度にずれ込みましたが、4月1日、無事終了しました。これまでコロナ禍のために、総会の開催を中止して、ネット総会を行ってきましたが、令和5年度は顔を合わせて総会を開催しませんか。少しずつで ...

続きを読む

令和4年度第4回まちづくりサポートセンター運営委員会がありました

日時:2023年2月24日(金)10:00~場所:岐阜市メディアコスモス かんがえるスタジオ次第:議題1. シビックプライド講座 その2結果報告 2. コミュニティビジネス講座の開催について 3.岐阜市まちづくりサポート ...

続きを読む

令和4年度第5回まちづくりサポートセンター運営委員会がありました

日時:令和5年3月24日(金)10:00~場所:岐阜メディアコスモスあつまるスタジオ内容:1.あいさつ:増川浩一理事長   2.議題(1)令和4年度中間決算報告       (2)令和5年度事業計画(案)       ( ...

続きを読む

2022年5月11日【付知社会福祉協議会】訪問

1年前のことですが、記事に残しておこうと思います。令和3年度の「ぎふまちづくりTTP大賞」を受賞した「付知まちづくり協議会」への取材に行きました。「ぎふまちづくりTTP大賞」とは、岐阜で真似したいまちづくりの仕組みや工夫 ...

続きを読む