コロナ感染が全国的にも拡大の中、マスク・手指の消毒・机や椅子の消毒と、気を付けながら、金華公民館で岐阜市・金華まちづくり協議会主催の「10年後の金華のビジョン」を考えるワークショップがありました。アンケート結果に基づき課 ...
続きを読む午前9時半集合、午前10時~11時半「自治会組織の見直し」が大きなテーマとなりました。女性参加者が他の地区より最も多いWSで、ズバリ核心に迫る意見をいただけた気がします。特にコロナの関係で自治会活動も行事が中止になるなど ...
続きを読む午後6時集合、午後6時半開催 午後8時半終了木之本公民館ファシリテーター:3名(春日井・倉地・村瀬)アンケート結果の分析のもとに、新しい課題の発見、見直し、新規事業の必要などについて話し合い、10年後の理想の地域について ...
続きを読む午後1時半~午後3時、岐阜県立図書館にて役員会を行いました。コロナ感染拡大中の活動における注意点の確認、WS実施状況の報告、HP制作支援の報告、現状を考えて、来年度に向けての方針についてなど話し合いました。現在、図書館は ...
続きを読む景観計画重要区域「金華区域」 午後7時から3グループにそれぞれの団体で活躍されている方々が集まられて市民アンケート金華地区の結果を見ながら課題を探し、課題の解決のための方策を皆さんで考えました。 初対面の皆さんばかりでし ...
続きを読む午前9時半~12時 4回目の講習会がありました。コードエディターからブロック編集への切り替え、Google Search console登録を行いましたが、時間不足でした。エディターの切り替えは、ダッシュボードの中から点 ...
続きを読むこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読む10月18日(土)午前9時半~11時半(開始は10時) 主催:岐阜市まちづくりサポートセンター内容:地域の課題を見つけて解決に向けた話し合いの第一歩【自治会について】参加者:役員・組長などの自治会・まち協関係者ファシリテ ...
続きを読む
最近のコメント